こんにちは。
手前揃です。
以下結論です。
2台目のノートPC
上記にピンときたら良いんじゃない?
今更ながら、アイリスオーヤマの初のPC「LUCA Note PC」のスペックを見たいと思います。
「日本企業」「初」「IT機器」の三拍子が揃うと、ワクワクするのは手前だけでしょうか笑(「富士通」「初」「Allows X F10-D」的な)
早速行ってみようー
LUCA Note PC(IPC-AA1401) | |
OS | Windows10 Pro |
ディスプレイ | 14インチ 非光沢 1920×1080(16:9) |
CPU | Intel Celeron N4100 ? ファンレス |
メモリ | 4GB(LPDDR4) |
ストレージ | 64GB eMMC |
増設可能SSD | m.2 SSD SATA3.0(512GBまで) |
microSDカード | 入る |
カメラ&マイク | 有 |
通信 | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth4.2 有線LANは無し |
映像出力 | 有(mini HDMI) |
USB | USB-TypeA×2 USB-TypeC×1 |
バッテリー | 9時間 |
重量 | 1.3kg |
office | WPS Office2 ダウンロード版 Standard Edition |
価格 | 54,780円(税込) |
クソPCやんけ!
ただ、断片的ですがキラキラ光るものはあったのでそちらを見たいと思います。
ちなみに、下写真は某勇者の光魔法キラキラ。
○Windows 10 Pro
何気にPro。
Proのメリットは下記の2つくらいじゃないですかね(普段使いなら)
・Windowsのアップデートを遅らせるのが簡単(Home版でも出来なくはない)
・ストレージの暗号化ができる。
手前のInspironデスクトップ(DELL)もなんとなくWindows10 Proですがそんな恩恵受けてる感は無いですね。
所有欲が満たされるだけですが、他と比較して同じ価格だったら考慮する点だと思います。
○CPUはCeleron N4100と言われている
こちらベンチマーク。
数値だけ見ると、ドン・キホーテの「NANOTE P8」やdynabookのエントリーモデルが搭載しているCeleronよりも良いですね。
そして何気にクアッドコア。
ただ、手前が思う最低ラインよりはるかに性能低いので動きはもっさりすると思います(吉田製作所さんも言ってましたね)
メモリ4GB・ストレージ64GBも考慮すると、サブのノートパソコンならいけると思います(メインで使えたら逆に上級者だと思います。)
○SSDが増設可能
これは割と驚きました(SATAだけど)
「64GBのストレージにはシステムだけ置いてデータはSDカード」と思っていたのですが、SSDが差せるんですね(SATAだけど)
しかも、512GBまで増設可(SATAだけど)
圧倒的「男の子ってこういうのが好きなんでしょ」感!
ただ、「Celeron・4GB・64GB+512GB」という、手前みたいな金玉大きいけど勃起するまでに時間がかかるインポおじさんスペックになってしまうので使えるPCとは言えない気がします。
○無線LANがac対応
ドン・キホーテの「NANOTE P8」はac非対応だったのを考えると、こちらはまあまあかもしれません。
さすがにaxは無理ですよね。
14インチなので付いてそうでしたが有線LANはありません。
ですが、USBで変換させればなんとかなるのでそこまで気にしなくても良いかもしれません。
○軽い
14インチにしては、1.3kgとまあまあ軽い方だと思います。
ちなみに、NECのLAVIEの14インチノート(PC-N1455BZW-2)だと約1.46kgです。
ボディサイズはA4サイズより一回り大きいくらいなので、鞄のスペースは取ると思いますが重さはそこまで気にならないかもしれません。
|
2台目のノートPC
上記にピンときたら良いんじゃない?
54,780円(税込)はそこまで安くない気がします。
正直、2台目なら良いかもと思ってましたが、いざ自分が買うとなると値段で買うのをやめると思います。
この性能で54,780円だったら、chrome bookか中古パソコンか3万円追加して海外のノートパソコン買った方が良いと思います。
正規のofficeが入っていたらワンチャンスでしたがWPSじゃあねえ(LibreOffice入れてコスト削減した方が良いんじゃないですかね)
「でも日本メーカーの方がサポートとか安心そう」
そういう声が聞こえてきそうですが、こちらをご覧いただきたい。
黒歴史化しとる!
というか、そもそもサポートに電話してもPC詳しくないアルバイトが出てたらい回しにされるだけでっせ。
AIチャットも、しっくりくる回答を即答してくれるAIを手前は見たことない。
日本製だったらとは思いますが、その表記もない。
これで売り切れたらしいですね。
どういう層が買ったんですかねえ?
【手前勝手な一言】
こういう低スペックPCは闇があると誰かが言ってました。
下写真をご覧ください。
参照→https://www.mext.go.jp/content/20200303-mxt_jogai02-000003278_407.pdf#page=10
文部科学省のGIGAスクール構想の資料です。
LUCA Note PCはギリギリクリアしてますね(補助金も45,000円まで出るみたいですし)
たしかに、GIGAスクール構想によると授業も校務もクラウドを活用する方針みたいでスペックは要らなそうに思えます。
しかし、仕事でクラウド活用してクソPCで仕事させられた事のある手前は言いたい。
クソなPCだとクソな事しかできない!
このスペックだと、iPhone12よりスペック低いのでWindows嫌いになる子が多くなるんじゃないか!?
というより紙で書いた方が早いだろうから、結局PC使わない学校とか出てくるんじゃないか!?
かと言って、iPadにするとこういう問題も出ますし(論点ズレるかもしれませんが)
↓
タブレット自費購入「怒りしかない」 公立高校でなぜ保護者負担?
紙の教科書を全て廃止にしたらまあまあ良いような気がしますが、利権大国日本が全て廃止にするわけないですし。
というか、先生の負担もやばそうですね。
もういっそ、授業とか今まで通りにしてPC・スマホ持ち込み可にして授業中も使用可とかの方がいいんじゃないか?
というか、義務教育も小学生までにして後は自宅のPCで選択授業制とかにしてもいいんじゃないか?
勉強したくない人はしなくて良いと思うし。
テキトーな言うとりますけども・・・
結局お金がかかるのが問題な気がしてるんです。
「経済が回らない→給料低くなる→物買わない→経済回らない」のループが効いてますね。
ここで昔から思っている解決策を発表したいと思います。
それは・・・
チップ受け取り禁止を禁止にする法律を作る!
この詳細は、また今度書きます。
なぜなら・・・
全然一言じゃなくなったし、支離滅裂になったし、キャラじゃないし、何より書いてて恥ずかしくなったから!
大変失礼しました。