リボ払いって債務整理できるの?

こんにちは。
手前揃です。

以下結論です。

 

リボ払いでも債務整理はできます。

手前はリボ払いをしてました。

あんだけネットで、

「リボ払いはダメ」

って言われていたのにリボ払いしてました。

なぜか。

それは、一時しのぎの方法としてはベストだったからです。

下写真は、僕が実際に司法書士事務所に提出した借入表一覧。

このうち半分がリボ払いでした。

 

クレカで言えば、

①20万円切って2回払いにする。

②返そうとしてパチンコしてしまい返せない状況になる。

③返済日前に電話してリボ払いに変更する。

 

 

①②③を何度繰り返したことか!

会社問わず!

下写真はその内の1つ。

 

 

プロミスに至っては、毎月14,000円返済のうち、6,000円以上が利息になってました。

その上でまた借りてました。

その上で枠を増やしてました。

元本減らないわけですね。

 

 

こんな状況で債務整理相談に行きました。

不安ながら相談に行ったところ、

「リボ払いも債務整理できますよ」

とあっさり回答していただいた。

 

杞憂!

 

司法書士事務所に行く直前にリボ払いに変えた分も債務整理の対象でした。

やっぱり相談してみるもんですね。

 

リボ払いでも債務整理はできます。
自動的にリボ払いになっている可能性がある。

 

手前は、何社か借りていてのですがプロミスが1番多く貸してくれました。

そしてその返済方法は、

「残金スライド元利定額リボルビング方式」

つまり、リボ払いでした。

 

先述しましたが、これがなかなか返済がきつい。

しかも借入先は1社ではないから、1ヶ月の返済だけで15万円いくこともありました。

それが債務整理したら、とりあえず月5万円。

裁判後には3~5万円になる見通し。

生活は楽になりましたねえ。

 

【手前勝手な一言】

今は、リボ払いしてまで買いたいものはないですね。

普通に生活してると本当に関係ないものなんですねえ。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!