こんにちは。
手前揃です。
以下結論です。
機種変更で一括なら問題ない。
「債務整理後にスマホって契約できるんやったっけ?」
そう思って債務整理後2か月目にau契約してみた。
ズバン!
契約書。
Galaxy A20をiPhone XSに機種変更してみた。
なんか6万くらいで買えたので一括で買ってみました。
今までは、
iPhone 11 pro
Galaxy A20
という2台持ちだった。
でも今からは、
iPhone 11 pro
iPhone XS
という2台持ち。
iPhone、2台も要る!?
というか、
債務整理中なのにスマホ2台持てる余裕ある!?
この債務整理者の汚い笑顔!
ぶっちゃけ余裕はないけど、なんか嬉しいしいっか。
11 proよりXSの方が軽いことも分かったしいっか。
債務整理中でも機種変更は可能なことが分かったしいっか。
次は、「債務整理中はスマホの分割は組めない」という説の検証でもやりましょうかね。
機種変更で一括なら問題ない。
auのクレジットカードは綺麗に落ちた。
auのクレジットカードも申し込んでみたけど、こちらは落ちました。
auの基本料金の審査とクレジットカードの審査って別なのかな?
そういえば、ネット回線を引くときも普通に開通したし、実は基本料金の部分は審査という概念がない説。
詳しい人がいたら教えてください。
【手前勝手な一言】
Galaxy A20に関する良い動画を見つけました。
なんとこれも手前のチャンネルなのであります。
低スペックスマホでも意外と動くということをきちんと伝えている動画ですね。
素晴らしい!
という手前味噌!
おあとがヒューウィーゴ―(最近EXITにハマっている)