こんにちは。
手前揃です。
以下結論です。
個人再生の流れ
①弁護士か司法書士に相談
↓
②家計表&積立金の開始(50,000円を約1年間)
↓
③裁判所に申し立て
↓
④37,000円を試験的積立(仮の返済みたいな感じ)
↓
⑤中間報告と最終報告クリアしたら3〜5年で100万円返す
①弁護士か司法書士に相談
↓
②家計表&積立金の開始(50,000円を約1年間)
↓
③裁判所に申し立て
↓
④37,000円を試験的積立(仮の返済みたいな感じ)
↓
⑤中間報告と最終報告クリアしたら3〜5年で100万円返す
経験上、借金に困ってたらすぐに相談したほうがいいです。
手前の場合、司法書士に相談したら初期費用無しですぐに取り掛かってくれました(その時の事を書いた記事はこちら)
でも手前、②の段階でパチンコに行きまくってしまい、家計表に「パチンコ代:20万円」と書いて提出した時は死ぬほど怒られました。
結局、ギリギリまで待ってくれて今は④の段階です。
②の段階でパチンコに行き過ぎたせいで再生委員という弁護士の方がついたため④と⑤があリますが、②できちんとしておけばスムーズに認可されて返済がスタートすると思います。
個人再生の流れ
①弁護士か司法書士に相談
↓
②家計表&積立金の開始(50,000円を約1年間)
↓
③裁判所に申し立て
↓
④37,000円を試験的積立(仮の返済みたいな感じ)
↓
⑤中間報告と最終報告クリアしたら3〜5年で100万円返す
⑤の期間は37,000円を返済できれば比較的自由らしい
①弁護士か司法書士に相談
↓
②家計表&積立金の開始(50,000円を約1年間)
↓
③裁判所に申し立て
↓
④37,000円を試験的積立(仮の返済みたいな感じ)
↓
⑤中間報告と最終報告クリアしたら3〜5年で100万円返す
⑤の期間は37,000円を返済できれば比較的自由らしい
手前的感覚ですが、①〜④までは司法書士も再生委員も作業感があってパチンコとかに行かなければかなりスムーズに事は進む気がします。
そして、1度認可されれば、債権者の方々には申し訳ないのですがかなり自由がありそうです。
ただし、37,000円を毎月返済できればの話。
クレカ作れなかったり引っ越しもしづらかったりありますが、債務整理する前に比べると希望の光が差してる気分になります。
借金で苦しんでる方!
思い切って債務整理しましょう。
【手前勝手な一言】
海外で働きたいから、個人再生ではなくて自己破産すればよかった感!